3/10~12 岸辺にて2008/03/13 06:13

処理が追いついていないので今週の分から先に書いていきます。
3月3日の週についてはしばらくお待ちください(^^;

●3/10(月)
10日は雨上がりの朝でした。
比較的人は少なかったです。

●EF66 37
EF66 37


●銀河
PF1112牽引。きれいな車体です。
PF1112牽引の銀河


●3/11(火)
11日は一転して凄い人出。
6:55に着いたのでいつもの場所での撮影をあきらめ上りホームへ。

●銀河
PF1113号機のサイドビューを撮影できました。
PF1113牽引の銀河


PF1113牽引の銀河



●3/12(水)
11日東京発の銀河に1118号機が入るという情報は前日18時過ぎに伝わってきました。相当の人出を予想して定点に6時過ぎに出かけたのですが、銀河通過時刻には40人くらいになっていました。
●EF200-7
オリジナル塗色ですが、ロゴが剥げ剥げなのでちょっとかわいそう。
EF200-7


●EF66 12/EF66 19
いずれもクーラーが搭載されていません。

EF66 19


EF66 12


●銀河
PF1118牽引。
ヘッドマーク取り付け台は前回6日と同様取り付けられたままでした。

PF1118牽引の銀河


PF1118牽引の銀河


下の写真は正面は逃しましたが、サイドは大きく撮影できたのでこれで良しとしておきます。
過去幾度も見られた1118号機と青い客車の組み合わせも今回が最後になってしまいましたが、良い記録ができました。

銀河が来るのも残り3回です。

3/9 松山運転所キハ65乗り倒し2008/03/14 06:04

というわけで9日は18きっぷ利用で四国に赴きました。3月改正で消えるキハ65に乗車するのが目的です。

新大阪から新快速で相生、スムーズに乗り換えて岡山へ。
15日開業の新駅3か所を通過しました。

岡山からはマリンライナーで高松へ。11:37到着。
253Dの出発を見送りました。

253D

253D


12:51発の255Dに乗車、各駅に停車しながら阿波池田へ。琴平からは本格的な上り坂となり、エンジンも豪快に唸りました。
善通寺-阿波池田間の走行音はリニアPCM収録。
秘境駅のはずの坪尻では、同業者が多数乗車。坪尻スイッチバックとキハ58+65の組み合わせを撮影するファンが多かったようです。

阿波池田には14:57到着。先着した253Dの2両と合わせて堂々の4両編成に。

254D


折り返しの254Dは16:27阿波池田発。坂出までは坪尻通過の他は各駅停車。こちらでは坪尻付近ではリニアPCM収録はしませんでしたが、エンジンの唸りはこちらの方が豪快でした。ちょっと残念。

坂出からはかつての急行を彷彿とさせる豪快な高速走行で締めくくり、高松到着は18:05。ちゃんとヘッドマークもついていました。
車掌さんが車内に巡回されたので乗車記念も忘れずに。

254D

乗車券


最後の力走を支えるDML30HSを堪能した一日でした。上り勾配&高速走行と違った雰囲気でしたし。
息子にもインパクトは強かったようです。

3/13 岸辺にて2008/03/14 06:14

13日も3本の寝台列車はほぼ時間通りにやってきました。

●EF200-11
EF200-11


●4002レ「日本海2号」
EF81 102牽引です。
日本海2号


●EF66 54
EF66 54


●101レ「銀河」
1100号機の牽引でした。
ヘッドマーク取り付け台が付いています。先週の「ゆとり」牽引時のままのようです。
銀河


●32レ「なは・あかつき」
3分程度遅れてやってきました。
明日は雨の予報。岸辺で好条件で撮影できる最後のチャンスということで臨みました。

銀河


電源車はカニ24 17でしたが、車体の傷みが痛々しいです(;;)
銀河


ゴールデンタイムにやってくる青い客車達が見られるのもあと2日になってしまいました。

3/14 岸辺&新大阪にて ~ 最終「なは・あかつき」見送り2008/03/16 14:28

朝はいつも通り岸辺にて。雨だったせいか岸辺の人出は少な目でした。
カマは1112号機でした。
PF1112牽引の銀河

夜は新大阪に出向き、最後となる「なは・あかつき」の出発を見届けてきました。
新大阪では同業者100名以上が18番のりばに。
警備の駅員も出ていましたが、特に大きな混乱もなく、定刻に列車は最後の旅に出ていきました。

駅の発車案内・ホーム案内
「ブルートレイン」という表現も今日で最後……。
ブルートレイン
発車案内


EF66 47に牽かれて入線
EF66 47


「なは」
車体の傷みが激しいですが、今まで頑張ってきた勲章でしょうか。
なは
なは


連結部分
「あかつき」には赤色板が着いていました。
連結部分


「あかつき」
幕は鳥栖行き。後部には赤色板がありました。
あかつき
あかつき

3/15 島本にて ~ 最終「日本海2号」「銀河」「なは・あかつき」見送り2008/03/16 14:30

15日朝は開業したばかりの島本駅にて、日本海2号、最後の銀河、なは・あかつきを見送りました。

●日本海2号
トワイライト釜でした。
日本海2号

●銀河
PF1114号機が輝いていましたが、この車両も廃車予定とか。
銀河

●なは・あかつき
EF66 42でした。
島本駅での最初で最後のワンショットです。
なは・あかつき
なは・あかつき

本日開業した島本駅を通過する最終便夜行寝台列車という組み合わせです。
最後まで各列車とも輝いていました。

「銀河」「なは・あかつき」の消滅でブルートレインもいよいよファイナルカウントダウンとなりつつありますが、残った列車の今後の活躍に期待したいものです。

その他のネタもありますが、こちらは次の項目にて。

3/15 島本→岸辺→おおさか東線2008/03/16 14:54

昨日のダイヤ改正初日。銀河・日本海2号・なはあかつき以外のネタです。

●島本にて
銀河通過前に貨物列車を撮影。
本題とは関係ないですが、列車接近時のBGMはなかなか良いです。
さすがサントリーの地元。

EF210-5
EF210-5

EF200-5
JR貨物更新色です。
EF200-5


●223系+221系
221系の性能に固定された223系6000番台との組み合わせを時折見ることができそうです。
EF210-5


●日本海4号
岸辺にて撮影。最後の宮原車での営業です。
日本海4号
日本海4号

●おおさか東線
・開業記念のHMつき編成
開業記念HMをつけた201系

・久宝寺駅駅名表示
久宝寺

・放出駅駅名表示
放出

・放出駅構内にて201系と321系の並び
 今までになかった組み合わせ。
 321系の運用範囲が学研都市線・松井山手まで拡大されたのです。
201系と321系の並び


●尼崎にて
321系・第2パンタ上げの瞬間

編成写真
Wパンタ321系

3/16 岸辺にて~最後の最後でサプライズ!2008/03/17 06:05

15日夜の情報で、品川からの銀河編成返却回送列車には、赤釜1118号機が充当されたとの情報があり、始発電車で岸辺に赴きました。

6時19分頃、回9101列車が岸辺を通過。
本当の意味での、銀河の最後の姿です。
5人ほどが撮影に訪れていましたが、昨日の喧噪が嘘のように静かでした。

銀河返却回送

バックサインはピンぼけしてしまいましたが、営業運転でない証拠で、白でした。

銀河返却回送

最後の最後に粋なサプライズが待っていましたが、もう銀河編成が走ることはありません。
長い間お疲れさま、そしてありがとう………。

3/25 岸辺にて~甲子園臨とムーンライト2008/03/25 22:25

今朝は久々に濃いネタが集まってきたので早起きしてみました。
●EF65 1115+盛アオ24系寝台車
一関学院応援団の乗車した臨時列車です。
牽引機はPF1115。銀河以来ですがきれいに整備されているのが嬉しいです。
一関学院応援列車

●ムーンライト松山・高知
車番は不明ですが下関のPFが牽引しています。
14系・12系混成の編成が楽しいですね。
ムーンライト松山・高知
ムーンライト松山・高知


●貨物列車
EF66 13
EF210-102

●189系あさま色
丸子修学館高校応援列車です。ヘッドマークもついていました。
ノーマークだったので後ろ撃ちになってしまいましたが、こちらで元祖183・189系の車両を拝めるのは非常に貴重です。
189系あさま色

●ムーンライト九州
下関のPF1133牽引。こちらも比較的きれいな機関車でした。
リゾート色の14系とのコントラストがなかなか良いです。
ムーンライト九州