2/5 野々市-松任にて ~遅4002レと遅れ貨物2012/02/05 11:15

1月25日以来の猛烈な寒波もやっと一息つきました。
それでも寒いですが……(^^;

というわけで、1週間ぶりに「日本海」が運転されたので、自宅近くの撮影ポイントにて撮影してきました。

遅4002レ「日本海」 EF81 43+24系9B

列車は2時間13分遅れの8:39に通過しました。
遅4002レ EF81 43
遅4002レ

カニは0番台でした!

遅れ貨物
遅4058レ 8:55通過 EF510-5

輸送情報から列番特定。
遅4058レ EF510-5

下り遅れ貨物 8:58通過 EF81 117
遅3091レ(12:47追記)
下り遅れ貨物(列番不明) EF81 117


遅1072レ 9:12通過 EF81 453
積荷が船舶用ISOコンテナだったので列番特定できました。
遅1072レ EF81 453

短時間でしたが、充実した撮影となりました!

4001レは遅れながらも青森を目指して、4002レは8002レのダイヤでそれぞれ運行中です。
各列車とも無事到着することを願うばかりです。

もしよろしければクリックをお願いします!
にぼんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログ

コメント

_ YOO ― 2012/02/05 11:51

ご無沙汰してます。
今日は、久しぶりに日本海が走りましたか!
かなりの遅れですね。もうすぐ茨木を通過しますね。いってきまーす!
雪がまだ付いているかもですね(^^)
情報、ありがとうございます。

_ DRS@金サワ ― 2012/02/05 12:56

YOOさん、お久です!
今日は敦賀以南は108号機で運行されましたね。いい写真は撮れましたか?

青森行きも無事青森まで完走できた模様です。
今夜も無事運転されることを願ってやみません。
週半ばから再度寒波が来るというのが不安材料ではありますが……。

トラックバック