来週末からお盆休み2006/08/05 03:41

というわけで、昨日お盆休みの信州帰省に使用する乗車券を購入してきました。
券面の表記は[阪]大阪市内→[京]京都市内(経由:東海・北陸・信越・篠井線・中央西・東海)。経路がやや複雑な一筆書ききっぷということもあり、窓口嬢にアドバイスしながらの購入でした(^^;
指定券は既に予約済み。往路は8月12日運転の「ふるさと雷鳥」(金サワ489系ボンネット編成!)に直江津まで乗車し、信越線経由(長ナノ189系妙高号)で長野へ。国鉄特急型三昧モードですが、「ふるさと雷鳥」は現時点で満席となっており、相当混雑しそうです。
「ふるさと雷鳥」は貴重な車両を使用した列車ということもあり、沿線にはカメラマンが多く出没しそうです。また、1乗車で湖西線永原-近江塩津間【9/24の敦賀直流化切替工事に伴い、敦賀-南今庄間(北陸トンネル入り口手前)へ移設】、北陸線糸魚川-梶屋敷間での2度にわたる電源切り替え(489系の場合、切り替えの際数秒間車内灯が消えます(^^;)を体験できるのも貴重かもしれません。

復路は15日の大阪直通しなの。使用車両は定期列車ということで383系。ポイントは乗り換えがないことと通しでも料金が安いことの2点です。

滞在中は、息子の教育に役立つ水族館見物なども組み入れながらのんびりするつもりです。
まずはあと1週間。

コメント

_ にしし ― 2006/08/07 14:57

コミケには不参戦ですかー?(笑)

_ DRS ― 2006/08/07 21:31

残念ながらコミケは今回も不参戦です(T_T)
休みが合わないこともありますが、子連れではちょっと無理かも(^^;

レポート楽しみにしてます。

トラックバック