10/13 茨木にて~今朝の3170レ・国宝27号機&長大編成2009/10/13 06:37

今朝の茨木では美しい朝焼けを見ることができました。
そして休み明けのワム貨物には、国宝27号機が充当、ワムも43両と堂々たるものでした!

平日恒例のC電被りのため編成全景は拝めなかったものの、27号機の美しい姿とワムの調和した姿は素晴らしいものでした。

釜アップ


バックショット


明後日は順当に回れば最後の試験塗装機……見逃せませんね!

もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村

コメント

_ YOO ― 2009/10/14 00:24

こんばんは!
27号機牽引のワムですか!これは見てみたかったです。
高速貨物用の66にワムなんて、66全盛期では考えられませんからね!
しかし、3170レは、まだ何とか撮影できたんですね。
私は、10日のメトロ甲種も暗さのため、諦めてしまいました。。。
しかも、明後日は30号機ですか。土曜日に入ってくれるとうれしかったんですが。。。
DRSさんの写真を楽しみにしています!

_ DRS@金サワ転属準備中 ― 2009/10/14 07:39

●YOOさん
おはようございます。

昨日は快晴だったので10日よりも良い状態で撮影できましたが、明日の朝もすっきり晴れるかどうか、ですね。
ちなみに最後の試験塗装機とは54号機のことです。基本的には新更新色なのですが、車体下部の帯が若干太く、帯色も青みのクリーム色(妻面のクリーム色とは色調が違います)なので、遠くからでも識別できます。

54号機とワムの組み合わせも初なので撮影に行きたいのですが、昨日の午後から体調を崩してしまったので、明朝は天気と体調次第で出撃するかどうか……(^^;

トラックバック