急行「砂丘」(1) ― 2009/10/09 06:03
コメント
_ みつばち ― 2009/10/09 20:19
_ DRS@金サワ転属準備中 ― 2009/10/12 07:48
おはようございます。
この頃はまだ全国各地で国鉄形を当たり前のように見ることができましたね。東日本でアルカディアの火災事故以降、対策のためキハ52やキハ58系に対しエンジン換装が行われたのとは対照的に、東海や西日本ではキハ58系はDMH17Hが残ったため、音的な観点から西の方向に足が向くことが多かったです。
次の記事ではさらなる「国鉄テイスト」な風景を出す予定です。お楽しみに……(^^)
この頃はまだ全国各地で国鉄形を当たり前のように見ることができましたね。東日本でアルカディアの火災事故以降、対策のためキハ52やキハ58系に対しエンジン換装が行われたのとは対照的に、東海や西日本ではキハ58系はDMH17Hが残ったため、音的な観点から西の方向に足が向くことが多かったです。
次の記事ではさらなる「国鉄テイスト」な風景を出す予定です。お楽しみに……(^^)
今朝ほどは貴重な情報ありがとうございました。
どんどん国鉄型が減っていくのは残念ですよね。
この砂丘もうちは見たことないんですよねぇ(^^;
当時はあんまし気動車とかに興味がなかったもんで(^^;
今思うともったいないことしてましたよね。
オリジナル窓のキハ65がいい感じですよね(^^)