7/25 茨木にて~今朝の朝錬・国宝EF66 27牽引の7090レ2010/07/25 10:09

ここ最近、多忙のため朝錬の写真アップが滞っていますが、あくまでマイペースで、というノリでいきますね。
昨日は雷鳥8号で大阪に戻りましたが、所用のため到着後は非鉄でした。

そして今朝は7090レに国宝・EF66 27が充当されたため、茨木定点に出撃です!

DD51 1191 下り単機

吹田工場入場スジにて、7090レの直前に下っていきました。今日の仕事は何でしょうか?
DD51 1191 下り単機

7090レ EF66 27
国宝27号機充当でした。
国鉄色は何を牽いても似合いますね!
7090レ EF66 27

7090レ EF66 27

502M「きたぐに」 583系B06編成
比較的最近検査出場したようで、きれいな編成でした!
502M「きたぐに」 583系B06

1051レ EF200-13
長距離貨物にふさわしい、パワフルな雰囲気が良いですね。
1051レ EF200-13

1065レ EF66 108
丸目玉がポイントの、EF66 100番台初期型でした!
1065レ EF66 108

この後、2093レまで撮影後撤収しようとしたら、遅1081レがEF210-135+EF66 103(次位無動)でやってきました。
撮影できませんでした……orz

今日は北陸線の団臨等もあったのですが、家の用事のためここまでで撤収です。
撮影の皆様頑張ってください!

もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村 関西の鉄道
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道写真
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村 日本全国の鉄道

コメント

_ みつばち ― 2010/07/25 18:53

今朝は情報ありがとうございました(^^)
おかげでいい感じで撮れましたわ(^^)
ホント、国鉄色は何を牽いても画になりますね。

_ YOO ― 2010/07/25 23:47

こんばんは!
今朝は情報ありがとうございました!
しかし、活かすことができず申し訳ないです。
いいですね!27号機のコンテナ列車!
やっぱり、早起きしなといけませんね(^^;
DD51まで走っていたんですね(^^)

トラックバック