7/3 筒石・直江津にて~久々の鉄活動2010/07/04 18:42

というわけで、昨日は赤い18切符を買いに筒石~直江津エリアに遠征してきました。

毎度のことながら、筒石駅はいつ来てもいい場所です。
今回は時間もあったので漁港の方まで降りてみました。戻ってくると汗が噴き出してくるくらい、いい運動になりました。標高差60mは侮れません。
戻った時間は電車の時間のだいぶ前でした。谷浜-直江津の往復きっぷ(北陸おでかけパスのフリーエリア外)を購入したところ、駅員さんはトンネルの中が涼しいからということで早めに案内してくれました。ありがたい限りです。











直江津では久々に東日本エリアの車両を見物できました。

長野の115系
115系長野車は、横軽通過の名残で自重の重い電動車を峠の麓側に持ってきた関係上、編成が他とは逆向きになっています。


115系新新潟色

全検出たてのぴかぴか車両でした。


北越急行HK100形


189系あさま色と新潟の115系


宮ウラ209系
京浜東北線でお役御免になった車両たちです。この後改造され第二の人生を歩むことになるのでしょうか……。



帰りに乗った558Mは475系の青一色「海坊主」でした。


というわけで、久々に鉄活動できました(^^)

もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村 関西の鉄道
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道写真
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村 日本全国の鉄道

新車、もとい新機種投入!2010/07/04 21:31

というわけで、今まではコンデジハイエンド機種「SP-500UZ」での撮影でしたが、本日アマゾンより飛脚便甲種輸送にて我が家にデジタル一眼レフカメラが仲間入りしました。
低価格でありながら機能が充実しており、望遠側の守備範囲も広くて鉄向き、若干安っぽい外観は色でカバー、さらには今まで同様単三充電地が使える!ということで、「PENTAX K-x(ダブルズームキット)」を選択しました。


必要なアクセサリーとアイテムを買った後、野々市駅周辺で試し撃ちをしてみました。
画像保存は「RAW+JPEG」とし、RAW形式を補正したものを掲載しています。JPEGを補正するよりも劣化が少ないのでやりやすいですね。

以下試し撃ち画像。モデルは北陸線のナイスミドル、475系電車にお願いしました!











茨木定点での6170レ撮影でどうレンズを使いこなすか、楽しみは尽きないですね。
広角側、望遠側ともに今までより広くなっているので……。

なお、今まで4年8ヶ月の長きに渡ってメインマシンとして活躍した「OLYMPUS SP-500UZ」は、今後はサブカメラとして活躍を続ける予定です。

もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村 関西の鉄道
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道写真
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村 日本全国の鉄道

7/5 野々市にて~今朝の朝錬2010/07/05 21:38

というわけで、今朝は曇り空でしたが新カメラの試運転もかねて野々市駅に出撃しました。

2M しらさぎ2号
MFモードを試して置きピンを試みるもピン甘(^^;


ケツ撃ち……AFにしたらばっちりです。


314M 475系6B


1072レ EF81 135
編成全体を入れたつもりが……(^^;


バックショット ISOコンテナが一杯です。


明日も雨でなければ朝錬予定です!

もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村 関西の鉄道
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道写真
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村 日本全国の鉄道

7/6 金沢にて~ボンたかスクランブル2010/07/07 06:24

昨日ははくたか22号が489系代走という情報が入り、急遽出撃してきました。
今度はいつあるかわかりませんし……(^^;

471M 475系D19編成
先日奇跡の復活を遂げた国鉄色です!!




485系回送 A05編成
489系モハユニット付き編成です!!


1022M はくたか22号 489系H01編成
金沢の着線は1番なので編成撮影はあきらめましたが、絵入りヘッドマークがよいですね。
再び見ることができるかどうかは微妙です。




回送発車シーン


富山で撮影されていたキハ85さん、お疲れ様でした!

もしよろしければクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
にほんブログ村 関西の鉄道
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 鉄道写真
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
にほんブログ村 日本全国の鉄道

今朝の朝錬2010/07/08 06:49

今朝は早い時間に目が覚めた上に天気がよかったので朝錬をしてきました。
1072レ 野々市にて
写真は1072レ。貴重なEF81 500番台でした!

まもなく出勤のため、詳細は改めて……。

7/8 野々市にて~今朝の朝錬2010/07/08 20:17

というわけで今朝アップした残りです。

3096レ EF81 22
3096レ

314M 475系6連小松行き
女性ドライバーの表情がよいです。
314M 475系6連

4097レ EF81 119
今朝はEF81代走でした。
4097レ EF81 119(代走:所定EF510)

4002レ「日本海」 EF81 108
釜にピントが合っていません…(^^;
40002レ 日本海 EF81 108

4002レ「日本海」

というわけで、前記事の1072レを含め、充実した朝錬でした。
本当は319M、6093レ、回1315M迄粘りたいところですが、これはまた改めて。

7/10 野々市・加賀笠間・美川にて~今朝の朝錬2010/07/10 11:26

今朝は3時過ぎに雷で起こされました。
天気予報を見てみると「大雨洪水警報発令中」とのことでしたが、結果的に空振りに終わり、一安心して朝錬に出かけたのでした。

野々市にて
3096レ EF81 25
3096レ EF81 22

314M 475系6連
今朝は金沢寄りに国鉄色A16編成が充当されていました!
314M 後ろ3両は国鉄色

314M 国鉄色A16編成

1072レ EF81 19
1072レ EF81 19

4097レ EF510-14
4097レ EF510-14

319M 419系D04+D14
319M 419系D4+D14

419系 D14編成

この後加賀笠間へ移動……
移動中にやってきた3091レ EF81 503
3091レ EF81 503(加賀笠間駅近く車内より)

加賀笠間にて
4008M 485系A06編成6B
4008M A06編成
A06編成はクロ481-2101の大窓がポイントです。
4008M クロ481-2101側面後方

4008M

324M 419系D14編成
先ほどの319Mの福井方3両です。
419系 D14編成

この後は「手取川クリーン大作戦」に参加、河川敷の清掃をしてきました。
終了後にやってきた3092レ EF510-18(美川~小舞子)
3092レ 手取川橋梁にて

美川にて
415系と419系D15編成の並び
D15編成は唯一ヘッドマーク枠跡が残っています。
415系800番台と419系D15編成の並び

というわけで充実した朝錬でした!

もしよろしければクリックをお願いします!

にぼんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログへ


7/10 野々市-松任にて~4060レ2010/07/10 17:30

15時過ぎに通過する上り貨物列車4060レ。北海道・札幌ターミナルから大阪ターミナルまでの長旅です。
以前キハ85さんが紹介されていた撮影場所で撮影してきました。

釜はEF81 10でした。
若番機ですがまだまだ活躍しそうですね。
4060レ EF81v10

撮影場所の踏み切りの看板は、まだ国鉄でした……。
国鉄

もしよろしければクリックをお願いします!
にぼんブログ村 鉄道ブログ
にほんブログ村 鉄道ブログへ

7/11 野々市にて~今朝の朝錬2010/07/11 11:26

今朝の野々市は昨日とは一転して小雨模様です。
カメラも濡れるとまずいので、野々市駅ホームの屋根下での撮影がメインとなりました。

3096レ EF81 503
3096レ EF81 503

3096レ EF81 503

1072レ EF81 28
1072レ EF81 28

4097レ EF510-15
4097レ EF510-15

4002レ「日本海」 EF81 108
AFがついてこなかったため編成撮影は失敗……
4002レ「日本海」 EF81 108

4002レ「日本海」

319M 419系D14+D06
今朝は月光型運転台が中間に挟まれていました。
319M 419系D14+D06

319M 419系6B

6093レ EF81 129
6093レ EF81 129
バックショット
6093レ EF81 129

回1315M「雷鳥8号」送り込み 485系A05
今朝はA05編成が充当されました。クハ前面のパッチワークが痛々しいです。
回1315M 485系A05

4008M「雷鳥8号」
4008M「雷鳥8号」 485系A05

A05編成といえば、3両の489系(モハ489-26+モハ488-211+クハ489-702)が組み込まれている編成です。
489系で越えた碓氷峠の思い出が蘇りますね。横川と軽井沢で行われる儀式、急勾配で軋む連結器の音、線路のジョイントを通過するたびに直撃が強烈だった乗り心地……。
形式表記の前のこそありませんが、クハの前面には協調ジャンパーが今も残っており、懐かしい限りです。

モハ489-26
モハ489-26
クハ489-702
クハ489-702

3091レ EF81 10
419系とコラボ……
419系とEF81のコラボ
釜は昨日の4060レに充当されていた10号機でした!
3091レ EF81 10

朝食後の再出撃は3092レから……
3092レ EF510-14
3092レ EF510-14
バックショット
3092レ EF510-14

8002レ「トワイライトエクスプレス」
野々市駅では、下りホームの金沢寄りで撮影すると、直前に発車する521系普通227Mと、ほぼ100%の確率で被ります。駅の屋根下なら所定では被り回避可能です。
8002レ EF81 103
野々市駅の駅名標と
8002レ「トワイライトエクスプレス」

3097レ EF81 453
3097レ EF81 453
バックショット
3097レ EF81 453

というわけで充実した朝錬でした。
でもこの時間になって雨は本降り。今日はここまででしょうか……。

もしよろしければクリックをお願いします!
にぼんブログ村 鉄道ブログにほんブログ村 鉄道ブログへ

7/12 津幡にて~ボンたかスクランブル2010/07/13 00:09

本日はいつもどおり仕事だったわけですが、仕事が終わってから携帯を見ると1025M~1026Mに489系代走の情報が。スクランブル発動です!

向かった津幡駅は同業者数名。曇っていて薄暗いので標準レンズで構えました。
しかし前面はピントが合わず撃沈。後追いですが何とかモノにできました(^^)
2010/7/12 1025M「はくたか25号」 津幡にて

絵入りヘッドマークとボンネット。一番似合いますね!
明るい時間に撮影できたのでよかったです。

もしよろしければクリックをお願いします!
にぼんブログ村 鉄道ブログ