8/1 茨木にて~今朝の3170レ&白熊捕獲 ― 2009/08/01 08:39
今朝も茨木は曇っています。
8月に入ったにもかかわらず、まだ梅雨が明けていません。時折小雨もぱらついています。
早くすっきりして欲しいものです(^^;
●3170レ EF66 127[吹]
今朝も無事ワム貨物が運行されました。
EF66 127牽引、ワムは青ワムばかり27両でした。ここ最近、茶ワムの姿をまったく見かけなくなりましたが、一斉に撤退してしまったのでしょうか?
4070レ、C電とのコラボ
4070レはEF81 22牽引。遠くに見えるヘッドライトが3170レです。

編成全景

釜アップ
ここ最近の雨のせいか、102号機ほどではありませんが顔が汚れています……(^^;

バックショット

今朝は1051レに「白熊」ことEF66 30号機が充当されていることから、いつもならここで撤収するところですが延長戦に突入しました。
●5065レ EF66 107[吹]

●7055レ EF210-117[新]

●4058レ EF81 10[富山]

●EF81 44単機回送
内側線の快速に被られたため、とりあえず記録写真ということで(^^;
茨木では待避線に入り、この後やってきた502Mを待避しました。
電柱直撃!(^^;
_ef81-44_ibaraki_01.jpg)
釜番確認
_ef81-44_ibaraki_02.jpg)
●502M「きたぐに」 京キトB6編成

メモに気を取られてしまい編成写真は撮影できませんでしたが、低速だったので引いて撮影できました。

8月最初の土曜日は充実したスタートになりました!
もしよろしければクリックをお願いします。
8月に入ったにもかかわらず、まだ梅雨が明けていません。時折小雨もぱらついています。
早くすっきりして欲しいものです(^^;
●3170レ EF66 127[吹]
今朝も無事ワム貨物が運行されました。
EF66 127牽引、ワムは青ワムばかり27両でした。ここ最近、茶ワムの姿をまったく見かけなくなりましたが、一斉に撤退してしまったのでしょうか?
4070レ、C電とのコラボ
4070レはEF81 22牽引。遠くに見えるヘッドライトが3170レです。

編成全景

釜アップ
ここ最近の雨のせいか、102号機ほどではありませんが顔が汚れています……(^^;

バックショット

今朝は1051レに「白熊」ことEF66 30号機が充当されていることから、いつもならここで撤収するところですが延長戦に突入しました。
●5065レ EF66 107[吹]

●7055レ EF210-117[新]

●4058レ EF81 10[富山]

●EF81 44単機回送
内側線の快速に被られたため、とりあえず記録写真ということで(^^;
茨木では待避線に入り、この後やってきた502Mを待避しました。
電柱直撃!(^^;
_ef81-44_ibaraki_01.jpg)
釜番確認
_ef81-44_ibaraki_02.jpg)
●502M「きたぐに」 京キトB6編成

メモに気を取られてしまい編成写真は撮影できませんでしたが、低速だったので引いて撮影できました。

8月最初の土曜日は充実したスタートになりました!
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
最近のコメント